こんにちは!
4才からOK♪受け放題オンラインこども音楽教室
「こどもジャムmusic school」主宰講師の
みやもりみおです。
ピアノを習う、というと
「指がとにかく動くように…」
「楽譜を読めるように…」
と望まれがちですが、
これらのテクニックは
あくまで「ツール」。
表現したい音楽があってこその
テクニックなので、
指がとにかく動いても、
とりあえず譜面が読めても、
弾きたい音楽(中身)がないと
カラッポの音楽に
なってしまうんです…
確かに、「両手が弾けた!」
「譜面がよめた!」は
結果としてわかりやすいですが、
まずは「耳の力」を育てて…
音楽性を豊かにする事
が大事なんです!😌✨
あ!高い音は小さくて
可愛い音🐰だけど…
低い音は大きくて
おばけ👻みたいな音!
など…
耳が開くと、感じる心も開く♪
感性がとっても豊かで
「耳の力」が伸びる4〜5才の時に、
「耳の力」をちゃんと
伸ばしてあげる事が
とても大事なんですね😌
音で遊ぶ事は耳をよく使うので、
こどもジャムmusic schoolでは
「音あそび」から
ピアノをスタートします😊✨
🎁公式LINE お友達追加プレゼント中♪🎁
【ピアノ初心者の親子さん向け!
「親子でトライ!3つの音で音あそび♪レッスン動画」】
2020.2.19